- HOME
- 産科(分娩)
妊婦健診について
当院での妊婦健診について
妊娠8~10週より、初回の妊婦健診をスタートします。各検査については、初回の妊婦健診時にご説明いたします。
当院では通院中の妊婦様にメール登録をしていただき、両親学級の日程や面会等の制限の変更など、様々なお知らせをメールで随時お送りしています。
メール登録については、初回の妊婦健診時にご説明いたします。
超音波検査

当院では、4D超音波診断装置を導入し、赤ちゃんの立体画像の撮影を行っております。4Dとは、3Dの立体画像を動画にしたものです。
また、健診時の超音波映像を録画し、スマートフォンのみとなりますが、iPhoneまたはアンドロイドへの転送をするサービス(有料)を行っています。
初回の妊婦健診時に、ご案内の説明書をお渡しいたします。
超音波映像 録画サービス | 初回のみ 2,200円(税込) 2回目以降の録画・データ転送は無料です。 |
---|
里帰り出産
当院では、お里帰りでのご出産もお引き受けいたしております。
35週までに、紹介状をお持ちのうえ、ご来院ください。
妊娠経過に異常を指摘されたことがある方は、当院でのご出産をお引き受けできない場合がございます。あらかじめ、お問合せください。
ご予約について
- 受診のご予約を、お電話(0778-52-6000)でお取りください。
- ご予約をお取りいただく際には、お名前、生年月日、ご連絡先電話番号、当院受診歴の有無、ご出産予定日、現在お住まいの都道府県、帰省のご予定についてお教えください。
両親学級
予約制

両親学級は予約制で、ZOOMミーティングを用いて、生配信で行います。
月2回、中旬と下旬の土曜に開催しています。
開催日と予約受付開始日を、毎月月初に、ご登録いただいたメールにお送りいたします。
その月・翌月・翌々月の3ヶ月分をお知らせいたします。
ご予約は、「予約受付開始日」以降に妊婦健診に来院された際に受付いたします。参加方法はご予約時にお伝えいたします。
両親学級 内容
妊娠中期両親学級
- 妊娠のしくみ
- 妊婦健診での診察や検査
- 妊娠中の病気(切迫早産、妊娠高血圧症候群、母子感染)について
- 日常生活の注意事項
- オッパイケア
- 赤ちゃんとの生活に備えて
妊娠後期両親学級
- お産のしくみ
- 妊娠後期の注意点
- 常位胎盤早期剥離という病気について
- 胎児心拍モニターリングの重要性
- 出産時の夫のサポートについて
パパトレ宿泊
当院では、パパが宿泊して育児スキルを習得する企画、「パパが育児スキルをトレーニングするための宿泊」を行なっています。
退院前日から退院まで、ママと赤ちゃんといっしょに過ごしていただき、抱っこ、おむつ替え、ミルクを与える、げっぷ、沐浴などを練習してもらいます。
出産直後の大切な時間を、一緒に過ごしてみませんか?
36週頃の妊婦健診で、詳しくご案内いたします。