- HOME
- 産科(分娩)
妊婦健診について
当院での妊婦健診について
妊娠8~10週より、初回の妊婦健診をスタートします。各検査については、初回の妊婦健診時にご説明いたします。
定期妊婦健診の市町村助成について
妊婦健診費用は、公費で助成されます。
各市町村に妊娠届けを提出すると、母子手帳と一緒に受診票が交付されます。
※受診票の交付枚数は、市町村によって異なります。当院では、福井県内の全市町村の受診票をご利用いただけます。
受付時、母子手帳と一緒にご提出ください。
会計時に、助成分を差し引いた金額のみお支払いただきます。
ただし、受診票によって妊娠期間中のすべての診察・検査等が無料になるわけではありません。
お薬の処方なども費用がかかります。
また、受診票をすべて使用した後は全額自己負担になります。ご了承ください。
4D超音波検査

当院では、4D超音波診断装置を導入し、赤ちゃんの立体画像の撮影を行っております。
通常の経腹超音波検査も含め、録画を希望される方は、院内で販売しているUSBメモリーをご購入ください。
料金 | 専用USBメモリ 1,100円(税込) 健診時に、受付窓口でご購入ください。録画機器との相性の問題等がありますので、USBメモリの持込には対応しておりません。 |
---|
参考URL
鯖江市:妊娠がわかったら
https://www.city.sabae.fukui.jp/kosodate_kyoiku/ninshin_shussan/oshirase/ninshin-wakattara.html
里帰り出産
当院では、お里帰りでのご出産もお引き受けいたしております。
35週までに、紹介状をお持ちのうえ、ご来院ください。
妊娠経過に異常を指摘されたことがある方は、当院でのご出産をお引き受けできない場合がございます。あらかじめ、お問合せください。
ご予約について
- 帰省後1週間以上経過してからの受診をお願いしております。受診のご予約を、お電話(0778-52-6000)でお取りください。
- ご予約をお取りいただく際には、お名前、生年月日、ご連絡先電話番号、当院受診歴の有無、ご出産予定日、現在お住まいの都道府県、帰省のご予定についてお教えください。
両親学級
予約制

両親学級は予約制で、
ZOOMミーティングを用いて、生配信で行います。
月2回、中旬と下旬の土曜に開催しています。
開催日と予約受付開始日を、毎月月初に、ご登録いただいたメールにお送りいたします。
その月・翌月・翌々月の3ヶ月分をお知らせいたします。
ご予約は、「予約受付開始日」以降に妊婦健診に来院された際に受付いたします。参加方法はご予約時にお伝えいたします。